ACTAS通信
【第002号】
アクタスでは様々な経歴、趣味を持つ人々が働いています。
なかでも山登りは何人かの共通の趣味であることがわかって、すると前々から山歩きをしてみたかったけれど、一緒に行く人がいなくて機会がなかったという声も多数上がり、「それでは日帰りハイキングを計画しましょうか」ということになりました。
にわか仕立ての「アクタスハイキング同好会」はこのようなきっかけで発足しました。
初回から数えること5回。経験豊富なリーダーのもと、山歩きの楽しさを満喫しています。
弘法山
神奈川県秦野市
標高235m
丹沢大山
神奈川県伊勢原市
標高1252m
津久井城山
神奈川県相模原市
標高375m
鐘ヶ嶽
神奈川県厚木市
標高561m
白山~桜山
神奈川県厚木市
標高332m
* * * * * * * *
【第001号】
アクタスでは現在約20名のクリーンスタッフが働いています。
クリーンスタッフはそれぞれが現場を任されていて、直行直帰になるのでなかなか顔を合わせる機会がないため、定期的にクリーンスタッフ会議や研修等を行っています。なかでも印象に残っているのが、2015年の夏にみんなで新幹線のお掃除を見学しに行ったことです。
当時テレビでも紹介されていた新幹線のお掃除の様子を見学することで、日頃お掃除を仕事としているスタッフたちやアクタスの社員にとってもいい刺激になるのでは?ということで開催しました。まずは、遠藤功さんの「新幹線お掃除の天使たち」を読んで東京駅に集合。
当日の流れは大体こんな感じです。
・東京駅に集合
・東京→新横浜までの乗車券を用意して、ホームにGO!
・ホームに新幹線が入ってきたら、各自一番前に陣取り、お掃除の様子をつぶさに観察
・その新幹線に乗車して、新横浜で下車
・新横浜駅近くでお疲れ様の宴会でお開き
きれいになった東京駅で記念写真
中がよく見えるように、みんなフェンスの一番前で
スタンバイ
ウワサ通り、まったく無駄がなく効率的なお掃除の
テクニックに一同言葉もなく見入っていました。
ひと駅だけだけど、新幹線に乗って旅行気分
最後はおいしい料理とお酒で和気あいあい。
まだ明るいうちに解散となりました。